乗っ込み調査in宇和海

4月27日(金)
この日は、予定通り宇和島のヨシと宇和海の乗っ込み調査の日!
水・木が山口へ出張で、木曜日の夜宇和島に到着。
その日の夜は、ヨシの家に泊めてもらって作戦会議。
目が覚めたら、出発することにして眠りについた。
ただ、魚釣りの日に遅くまで寝れる二人ではない・・・
4時起きで坂下津某所に向かった。
道路から繋がれた浮き桟橋で釣り開始!
2投目でヨシの竿に当たりが出た!
結構アップアップの様子。
タモを準備せよとの命令が下った!
無事に浮かせてタモ入れに成功!
計ってみると43cmのキビレでした。
その後、二人共に当たりがなくなり沈黙・・・
マズイ・・・またヨシに負けるのか・・・
そんな事はありません!
今回は、早々に仕掛けを変更してポイントも少し変更!
私の竿に待望の当たりが来るまで時間はかかりませんでした。
キビレらしい一気に消しこむ当たりがありました。
結構抵抗してくれるけど、しょせんは障害物の無い桟橋です。
楽に浮かせる事が出来ました。

キビレの48cmです。
今シーズンは、この48cmを越える事が出来ない・・・
それからも、コンスタントに釣果を重ねて満潮の潮止まりまでに
ヨシは朝一の1枚・私は48を頭に4枚の釣果でした。

このまま夕まずめまでやりたかったのですが、どうしても
銀行に行かなければならない仕事があり、納竿・・・
銀行で仕事を済ませて今度は吉田湾に向かった。
この場所は、昨年の今頃にちょうさんの釣り番組で横山さんが
ロクマルを釣上げた場所!
ロクマルを目指して竿を出した!
ただ、当たりはあるが色が違う・・・
赤いやつです!
タイ・ベラ・カサゴです。
タイも型は小さいです。
結局、この日は乗っ込みどころか本チヌにも会えずじまい・・・
不満の残る宇和海での釣りとなってしまいました。
このままだと、今シーズン中に年無しを釣る事が出来ないかもしれないというマズイ状態です。
次回は、同じマンションに住む塩見さんと菊本釣行の予定です。