初物パートⅡ

4/13(金)

今日は、久々の魚釣り!

沢津漁港へ、ロクマルのチヌを求めて釣行しました!

朝4時に起きて、早々沢津へ!

辺りはまだ薄暗く、一番乗り!

早々に撒き餌を作って、キャスト開始!

ただ、何だか様子が変・・・

今回も、刺餌が綺麗なまま帰ってくる・・・

足元には、ツバクロが群れをなして泳いでいるし、海面にはボラの子供が浮いている。

前回とは明らかに様子が違うのに、ウキに反応が出ない・・・
ツバクロさえも撒餌に反応しない!

結局10時間、ひたすら餌を撒いただけで納竿・・・

5人いた釣り人の中で、チヌを釣上げたのは私ともう一人だけ・・・

しかも、型は手のひら足の裏レベル・・・

新居浜の乗っ込みは、まだまだ先のようです。

ただ、今日は人生で初のスズキ(ハネ)を釣った!

正確には、釣ったというより釣れた・・・

仕掛けを回収する際に、綺麗に残っていたオキアミにダイブしてきたのです。

最初は、「しまったボラを釣ってしまった!」と思った。

ただ、ボラにしては結構走るしリールのドラグがギリギリ出て行く!

何?青物?そんな訳無い!この海に青物なんていない!

興味が無かったので、この魚の存在を忘れていました・・・

ルアーでスズキを追っかけ回す人の気持ちが少しだけわかった気がします。

本日の釣果は、これっぽっちです・・・

小チヌは撮影後、ロクマルになってからの再会を約束して海に返してやりました。

初めて食べたハネ!めちゃくちゃ美味いっス!

不細工な顔しているくせに、御チヌ様より全然美味い!

チビ達にも大ウケ!

来週は、ルアー釣りの準備も必要のようです!