半年分の釣果

皆さんお久しぶりです!
涼桜のパパです。
久しぶりのブログ更新です・・・

魚釣りに行っていなかった訳ではないのですが、これわと言う釣果に恵まれず、しばらく更新をお休みしていました・・・
本日は、一気にアップします。

2011年10月7日
宇和島市の吉田マリンの筏
アジ・グレの活性が高く、チヌまでさし餌が届かず・・・
美味しい外道釣りになってしまいました・・・

2011年11月7日
新居浜市の菊本護岸
初の太刀魚釣りにチャレンジ!
隣でバンバン釣上げるおじさんを横目に、これ一匹釣上げるのがやっと
でした・・・
ワーム釣りは腕が筋肉痛になる・・・

2011年12月9日
今治市波方の大浜漁港の波止
風裏を求めて新居浜から今治へ少し遠出
内向きで苦心の1枚!

2012年1月13日
新居浜市の菊本護岸
チヌは小ぶり
コブ鯛はハリスをバチバチ切りやがる!

2012年1月21日
新居浜市の垣生漁港の波止
相変わらずチヌは小ぶり・・・
コブ鯛も小ぶり・・・

2012年2月17日
宇和島市の赤松公園の波止
KYよしが先輩を差し置いて46cmのチヌを釣上げた!
ちなみにヨシは宇和島に住んで1年半で初のチヌだった。
二人で万歳して喜びました!
私は久々のボウズです・・・

2012年2月24日
新居浜市の東港入口の灯台
風に泣かされ、納竿前の1時間での釣果です。
チヌは大きくならない・・・
コッパグレより小さいチヌってどうゆう事よ!

2012年3月2日
今治市波方の大浜漁港の波止
風裏を求めて波方へ!
新居浜が荒れていても、ここは背中からの風が多いので釣りになる!
MAX37cm!せめてヨンマルが釣りたい!

2012年3月9日
新居浜市の沢津漁港の波止
最近、愛媛新聞の釣り情報で沢津沢津とよく目にするので約2年ぶりに
竿を出してみた。
ここの欠点は、定員が少ない・車を降りてからカートが使えない・足場が悪いなど、あまり良い印象がないので足が遠のいていた・・・
ここの利点は、ズバリ型が期待できる事!
という事で、一日中小雨の降る中寒さと風に悩まされながらMAX46cmです!
雨でレンズが曇っていたようで画像が悪いのですが、色が黒っぽい2枚が40と46です。
来週も沢津釣行決定です!
そろそろ50かな?